この度の一番の目的地、The Cambrianホテル。
チェックイン後まず驚いたのが、ポーターさんがおらず、フロントの女性がチェックイン手続き後にそのまま荷物を持って部屋へ案内してくれるところ。廊下ですれ違ったハウスキーパーの方々は、私服のおばさま、おじさま。なんとなく「近所に住んでいて出勤してきました」風な…。ここには連泊しました。部屋のタオルは交換されたものの、シーツはそのままでベッドメイク。そして廊下の電気は人感式!人がいなければ付かずに真っ暗。HPの素敵な写真と実際にかなりのギャップが…(笑)
部屋からの眺め
と、最初にやや残念なホテルかのように紹介してしまいましたが、山側の眺めは最高です!!!夢のような、CGのような…。この景色が見られるなら泊まりにくる価値があります。山とは反対側の部屋もあるので、予約時に注意です。
部屋のベランダからの眺め!緑と山肌のコントラストが美しい。
ベッドの上からでもこの通り。美しい…。
部屋の中
室内は広くはないけれど、荷物を広げてもまあ歩けるくらい。
バスタブは無し。
念願のプールへ!
その前に、まずは屋内プールへ。水温は低め。屋外プールが人気のため、屋内に人はほぼおらず。ただしプール脇のベッドは日当たりがいいので、昼寝をしているカップルがいました。気持ち良さそう。
そしてついに!あの屋外温水プールへ
この眺め!美しい山々を眺めながらのプール、いったいどれだけあるでしょうか。海を見ながらのプールもいいですけど、山もいいですよ!水温は「あったかい!」までいかないものの、入っている分には温かめで気持ち良かったです。このホテルは韓国人旅行者がとても多く、"インスタ映え"の写真を撮ってはアップしていました。韓国では有名なホテルなんでしょうか?
ここでネタバレ(?)。HPのようなプールショットを撮ろうとした場合、けっこう水面近くから撮らないとああは写らないんですよね。そしてプールを上から見た写真がこちら↓。想像と違いませんか?(笑)プールに入ればあの景色が見られるものの、上からの写真だけ見ると"ただのプール"でした…。
ホテルディナー
近隣にあまりいいレストランがなさそうなので、初日はホテルで。一品ずつ頼むこともできますし、シェアメニューとして選び、分けて出していただくこともできます。シェアとしてスープ、魚、パスタをチョイス。意外とお腹が膨れたので、その後メインでお肉を一皿だけ頼み、デザートは無し。まあまあでした。ただし、連泊時にこちらのレストランも連日利用しよう、とは思えなかったかな。前日と違うものを食べようとすると、メニューのチョイスが結構限られてくる気がしました。
朝食も絶景!
屋外プールの隣に見えていたテラス席が朝食会場です(レストランがひとつしかないので、夕食もこちらですが)。ここからの眺めも最高です!朝は空気が澄んでいるのか、さらに気持ちがいい。最初は外で食べ始めたものの、寒さと蜂の多さで途中から室内に退散。この景色を眺めながらのコーヒー、紅茶、もう最高です!!
チェディほどではないものの、朝食の品揃えも十分。
当初、外で食べたものの、蜂が多くて食事に群がる(恐怖を感じるレベル)、朝はけっこう冷えるので寒かったため、途中から室内に退散。翌日の朝食は最初から室内でいただきました。それでも外で半袖で食べてる欧米人…強い。
雨もまたよし
滞在中に一時雨が降りました。せっかくの景色!せっかくの街歩きが!と思ったものの、なんと霧が出て幻想的な雰囲気に!これはラッキーでした。
寒くなったので、ロビーで薪にあたったり。
ロビーはきれいでした。部屋もきれいなんですけどね、なんて言うんでしょう。ネットに出ている写真とイメージが違うんですよね(笑)Booking.comのものとか。高い部屋の写真なのかな?
と、けっこう厳しくコメントしましたが、山間にあるホテルとして、おそらく近所の方々が働きにきている場所として、皆さんのあたたかい人柄が伝わる素敵なホテルでした。結局は人ですよね!
アデルボーデン、さらに続きます。
ポチッとしていただけると励みになります。