二の橋のパン屋さんが閉店して以来空き店舗だったところに表参道のパン屋さんが移転してきました!待望のパン屋さん、そして広さを活かしてイートインもあります!
お店の名前はd'une rarete (デュヌ ラルテ)。
テラス席もあります!
デュヌ・ラルテの前も赤が目印のパン屋さんがありました。イートインもあるので週末に家族で朝食を食べに行ったものです。年配の方が作られていたのでそれで閉店されたのかなと思って寂しく思っていました(実際の理由は不明ですが)。
お高めだけれどおしゃれなパン
前のお店が閉店してから何年も空き店舗だった気がします。待望のパン屋さん!
前のパン屋さんは昔ながらという雰囲気でそれはそれで好きでしたが、新しいパン屋さんも今風の明るいオシャレさがあり素敵です。麻布十番という立地もそうですが、表参道から移転されたとのことで、そりゃあパンもお店もオシャレなわけだと。
テラス席はペット可だそうです。
パンはオシャレなんですがお値段はお高め。種類が多いので迷います。
平日ランチに行ってみた
店内では買ったパンをいただくだけでなくイートインメニューをいただくこともできます。クロックマダムを注文しました。
店内はこんな感じ。
平日のお昼。ちょこちょこ人が入ってきました。だいたいみなさんマッシュルームスープセットをオーダーしていました。
クロックマダムは食べログで良いコメントがありましたが普通かなぁ。生ハムがかなり乗っていました。パンの間のホワイトソースがもっと欲しいところ。メゾンカイザーのクロックムッシュの方がホワイトソースが多めかも?
夕方
別の日の夕方にも訪問。パンを買って帰る方で列ができていました。やっぱりいい所にできたんだと思います。
このお店の良いところはお店前に広い歩道スペースがあり、ママチャリがたくさん停めらる点かなと。麻布十番は子連れファミリーが多く、ママチャリ移動も多いです。なので子連れで、や習い事帰りに、という時に自転車を停められるスペースがあるのはかなりポイント高いかなと。
ハード系のパンもありますしオシャレなパンの種類も多い。一回買って満足できないのでまた買いに行こうかなと思わせる品揃え。
ということで、我が家はすでに何回か行っていますがまだまだ試し足りない・食べ足りないのでこれからも買いに行きます!暖かくなったらテラス席もいいですね。ペット可なのでこの点も麻布十番では人気になりそうです!