都内にさほど多くないギリシャ料理店。
かつて表参道?あたりにギリシャ料理店がありました。そちらが閉店して以来ギリシャ料理を食べる機会がなくなっていましたが、麻布十番近辺にギリシャ料理店があったんですね〜!
ギリシャ料理はとんでもなく美味しい
本場ギリシャはコルフ島でいただいたシーフード料理がとんでもなく美味しかった・・そしてとんでもなく安かった!アテネのレストランでもワインがボトルで10ユーロしなかったな・・。
コロナが落ち着いたら行きたいグルメスポットはこの2つです。
・サン・セバスチャン(スペイン)
・ギリシャ
www.travelnomemo.com
www.travelnomemo.com
アクセス
麻布十番駅の6番出口から徒歩3分ほど。
オーナーシェフ真中正晴さんはフランスのミシュラン獲得レストランで働かれたのち、26歳の若さで在ギリシャ日本国大使の公邸料理人を務められたそう。
この辺りは美味しいお店が多いです。
ディナー
コロナ前に訪問しました。麻布十番近辺にも関わらずワインはお手頃価格です。
この時はこのようなメニューでした。
前菜盛り合わせ
タラモなどをディップしていただきます
ヤリイカのフリット
豚肉の炭焼き
お肉以外は前菜盛り合わせとかぶったような感じ・・
ギリシャ料理といえばとにかくオリーブオイル!!というイメージなので、今回オーダーしたものはややイメージと違いました。入手できる魚介も違いますし完全に現地の料理とはやはり異なるのかな?
(これまでそんなにギリシャ料理を食べたわけではないので、私に知識がないだけでこの時いただいたお料理も一般的なギリシャ料理なのかもしれません)
ランチ
何年振りかにランチで訪問しました。コロナ禍ですが混んでいました!外はやや狭めですが雰囲気がギリシャ、ヨーロッパを思わせるテラス席があります。これからの時期は外でワインを飲みながらも良さそう。(今はアルコール提供なし)
ランチセットの「しらすとギリシャチーズのペペロンチーノスパゲッティ」
サラダがけっこうなボリューム
ギリシャチーズはこれまで食べてきたチーズと違う香り・味でした。ちょっと癖があるかも?このチーズがかかることでペペロンチーノも一風変わった味わい。
このパンが絶品。自家製なのかな?
単なるバゲットに見えて外側も硬くなく中はふっくら柔らか。温かい状態で提供されますが冷めても柔らかさは変わらず美味しかった!このパン、いくらでも食べられそう。
もう一つのランチメニュー「チキンのギロス」はオーブン焼きだそうで、こちらを頼んでいる方が多かったですし美味しそうでした。