travel memo

子連れ旅行とマリオットホテルレビュー

MENU

【新潟・親子旅④】新潟県立自然科学館

スポンサーリンク

新潟・子連れスポットの2箇所目です。

 

新潟県立自然科学館・概要

名前の通り「自然・科学」中心で、プラネタリウムがあったりカフェもあるのでお昼をまたいで長く滞在できるところも魅力です。

よく考えたらこれまで
・宇宙ミュージアム
・ガスの科学館
・水の科学館
・消防博物館
などへは行きましたが、こういう「総合」館は初めてかも。わくわく。

 

プラネタリウム

チケットは別途購入。満員になると入れないとのことで着いてすぐに次の回のチケットを購入しました。プラネタリウムは年齢制限がないとのことで赤ちゃん連れの方もいましたよ。

一応「静かにしていられる」のが条件のようですが、子連れが多いのでお互い様。特に規制はありませんでした。
*コロナ対策で人数制限・席は離れて座るようにはなっていました。


プラネタリウムを外から見た状態。大きいですね。
この手前には本物の投射機と操作盤があって触ることができます。ボタンがかなりあって操作は難しそう!触れるボタンは限定されていますが、投射機を動かす体験ができました。 f:id:great_journey:20201128003510j:image

プラネタリウムのプログラムはこの時は3種類あり、時間的に「星空さんぽ」というただただその日に見える星座とギリシャ神話のお話を聞くというもの。子どもは後半寝てしまいました。。そりゃそうだ。

f:id:great_journey:20201202212602p:plain
*画像はHPよりお借りしました


我が子はHAYABUSAが大好きなのでこちらのプログラムだったら食い入るように見ていただろうな。マリンピアを先ではなく自然科学館へ先に来ていたら見られました。残念。(でもそうなったらこっちで遊ぶだけで終わってそう)

www.sciencemuseum.jp

 

 

1階(主にショップのみ)

入口すぐの中央には不思議なオブジェが。
中はマグマのイメージのようで、時折赤く燃え盛ったようになります。その上を機械仕掛けの鳥?魚?恐竜?のようなものが機械を動かしながら回っています。
f:id:great_journey:20201128003537j:image

他にはショップがあるくらい。
我が子は今折り紙に夢中なので「光る折り紙」を見つけて大興奮!これと「太陽光パネルで動く電車」を購入しました。折り紙は6枚くらいしか入っていないのでリピート購入します!

メーカーさんは違いますがこんな記事もありました。

光る折り紙 ~かわいいインテリアが災害時に役立つ誘導灯に早変わり!〜
https://adjust.media/entertainment/4747

 

2階(1番遊べる)

以下の3部構成。かなり広いです。

①不思議な広場
②生活の科学
③自然の科学


中央入口には不思議な鏡が複数お出迎え。体が細くなったり太くなったり、合わせ鏡になっていて自分が無限にいるように見えたり等々。子どもが特に気に入って何度も楽しんでいました。

他には目の錯覚を利用したものや電子ハープ?という弦がないけど触ると音が出る楽器など不思議・仕組みが楽しめるものが多数。
f:id:great_journey:20201128003552j:image

昔ながらの狛など懐かしいおもちゃもたくさんありましたし(これは初めて見た)
f:id:great_journey:20201128003526j:image

頭を使う系のものも。これは土台の木に穴が空いていて、穴に磁石をひとつずつ置いていくゲーム。穴の位置を考えてうまくセットしないと磁石を置いたときに隣とくっついて失敗!となります。
f:id:great_journey:20201128003541j:image

他にも小さい子でも簡単に遊べて楽しいすごろく(これは家でも真似して作れそう)などもあり、普段からガラガラなのか?コロナで空いているのか?人が全然いなくて遊び倒せました。


続いて水・空気・電池など生活に密着したものが体験できるところ。

こちらは穴が空いた振り子に砂を入れて好きに動かすと、振り子が円を描きながら動く様が視覚的にわかるもの。行ってかえってを繰り返すと再び同じルートをたどるのが面白いです。
f:id:great_journey:20201128003531j:image

空気を様々に実感できる展示。例えば真上に吹いている風の上にピンポン球を乗せると風の真上で上手にふわふわ飛び続けるとか。風だけで何パターンもの実験があります。他には竜巻を起こして手で壊せる体験ボックスもありました。
f:id:great_journey:20201128003558j:image

奥の部屋には顕微鏡がたくさん並んでいて、昆虫やミジンコを観察することができます。
f:id:great_journey:20201128003534j:image


こちらは森・恐竜・宇宙などの展示。

自然が再現されていて動植物を知ることができたり
f:id:great_journey:20201128003545j:image

本物の化石に触れるコーナーもありました。
f:id:great_journey:20201128003513j:image
f:id:great_journey:20201128003520j:image
f:id:great_journey:20201128003529j:image

我が子は宇宙も大好きなのでこのスペースもよく観察しながら楽しんでいました。
f:id:great_journey:20201128003522j:image
f:id:great_journey:20201128003549j:image

2階は本当に盛りだくさんです!新潟らしくトキに関する展示もありますよ。

 

3階(カフェあり)

リニアモーターカーの仕組みや重さの体験などができたりします。残念ながら写真無し。

カフェがありましてお昼はこちらでいただきました。
大人はカレーや新潟パスタ、子どもにもカレーセットやUFOパンケーキなどがあります。B級グルメといった感じですがこういう場所では十分ですね。

f:id:great_journey:20201128003555j:image

 

屋外

屋外にも色々あることに今気づきました・・しかも模型といえどロケットがあったなんて!我が子がロケット大好きなので見せてあげたかった。またいつか行こう・・!

f:id:great_journey:20201202222238p:plain
f:id:great_journey:20201202221749p:plain
*写真はHPよりお借りしました



こんな感じで科学が全部つまったところ。実験や仕組み・不思議が好きなお子さんであれば1日中でも楽しめると思います。ショッピングモールのただ遊ぶところよりもここに連れて行って本当に良かったなと思いました。(我が子は遊び足りなかったそうです)

 

www.sciencemuseum.jp

 




新幹線の時間もあるので途中で切り上げて新潟駅へ。タクシーはいなかったので電話をして配車していただきました。

お土産は駅でぱっとめについたこちらを。新潟駅は工事中でお土産?飲食店?があまりなかったのが残念でした。
f:id:great_journey:20201128003517j:image

 

新潟感がない旅ではありましたが、なかなか良い旅でした。次は新潟グルメを堪能したい!